Spring Framework の歴史
Spring Framework の歴史
関連 : Spring と Spring Framework の歴史
from Spring 徹底入門 Spring Framework による Java アプリケーション開発
Rob Johnson による 『Expert One-on-One: J2EE Design and Development』 に、Spring Framework の前震となるフレームワーク (Interface21 Framework) が紹介されている
そのフレームワークを基に、Rob Johnson や Juergen Hoeller、Yann Caroff らによりオープンソースプロジェクトとして Spring Framework の開発が始まる
2004 年にバージョン 1.0
このころは、Spring Framework を Struts や Hibernate と組み合わせて使うことが最先端のフレームワーク構成だった
2006 年にバージョン 2.0
Spring Security や Spring Web Flow など、周辺プロジェクトがいくつか立ち上がった
2007 年に 2.5
アノテーションベースの DI や MVC に対応
Spring Integration や Spring Batch といった周辺プロジェクト
2009 年にバージョン 3.0
Java ベースコンフィギュレーションや DI の仕様である JSR 330 への対応
JPA 2.0 や Bean Validation などの Java EE 6 仕様に早い段階でサポート
RESTful なフレームワークとして利用できるように Spring MVC を大きく改造
2013 年にバージョン 4.0 がリリース
Java SE 8 や Java EE 7 への対応
WebSocket や Web メッセージングのサポートなど